2
2
Category
カテゴリー
購入前に必ずご確認ください
新作 取り皿・取り鉢
柳瀬窯
早川窯
まるた窯
高取八仙窯
カップ
碗
皿
鉢
酒器
花入れ
その他
News
ニュース
Instagramアカウントを開設致しました!商品のご紹介や、お得なキャンペーン等のお知らせも行っていきますので、是非フォローをお願い致します! (この文章をタップorクリックでアカウントに飛びます)
Info
インフォメーション
産地と窯元について
お問い合わせ
プライバシーポリシー
特定商取引法に基づく表記
Link
リンク
Instagramアカウント
Home
Category
購入前に必ずご確認ください
新作 取り皿・取り鉢
柳瀬窯
早川窯
まるた窯
高取八仙窯
カップ
碗
皿
鉢
酒器
花入れ
その他
産地と窯元について
お問い合わせ
プライバシーポリシー
特定商取引法に基づく表記
Instagramアカウント
まるた窯
白釉リム皿(小)
テーブルウェア・フェスティバル2022出展商品(No.10) 今回、テーブルウェア・フェスティバル価格にて販売 サイズ・色違いがございます。 約140㎜×H40㎜ 【まるた窯】
¥1,870
.
瑠璃釉鉢 2022年春の新作
2022年春の新作。 約15×4cm 美しい瑠璃色が魅力的な深皿。 中心部のセルリアンブルーのような色合いは ひとつひとつ異なるグラデーションを楽しめます。 食事が終わっても、瑠璃の美しさを楽しんで頂ける器。 サイズ違いもございます。 【まるた窯】
¥1,980
.
白釉鎬カップ
テーブルウェア・フェスティバル2022出展商品(No.11) サイズ 約Ø90×80mm 表面に太い削りを施す鎬(しのぎ)と言われる技法を使ったカップです。 上品なお色目で、これ以外にロングカップと飯碗もご用意しております。 写真は、食空間コーディネーター荒井よう子先生の作品です。 【まるた窯】
¥2,090
.
三彩飛鉋取鉢
テーブルウェア・フェスティバル2022出展商品(No.25) 直径 約12.0cm 高さ 約4.5cm 小石原焼の伝統技法[飛鉋]。 古い時計のぜんまいを使い作った道具(鉋)で模様を施していきます。 3つの色が施された焼物を三彩と言い、 こちらは飛鉋を施した後、白化粧をし、緑青釉と飴釉を使い彩りを加えた深さのある皿 種類違いで色釉があります 【まるた窯】
¥1,320
.
SOLD OUT
三彩飛鉋スープカップ
サイズ 約直径10.5× 高さ5cm 小石原焼の伝統技法[飛鉋]。 古い時計のぜんまいを使い作った道具(鉋)で模様を施していきます。 3つの色が施された焼物を三彩と言い、 こちらは飛鉋を施した後、白化粧をし、緑青釉と飴釉を使い彩りを加えたスープカップ。 種類違いで色釉があります 【まるた窯】
¥2,640
.
瑠璃釉櫛目陶板角皿
サイズ 約195×195mm 荒井よう子先生(食空間コーディネーター) の作品写真です。 美しい瑠璃色の陶板皿。 櫛目をいれ、一枚一枚表情が違います。 色鮮やかな食材を使うお料理にご使用いただくと、 普通のおかずがご馳走に映るお皿です。 お寿司やサラダ、煮物だと人参などの色味のある肉じゃがなども 美味しく演出してくれます。
¥2,750
.
瑠璃釉リム皿(小)
テーブルウェア・フェスティバル2022出展商品(No.3) テーブルウェア・フェスティバル価格になっております。 サイズ・色違いがございます。 約140㎜×H40㎜
¥1,870
.
鎬ロングカップ
サイズ 約Ø85×110mm 太い線状に削りを入れる鎬の技法を使うことで、持ちやすさと手滑りしにくく作りました。 ペアでの贈り物にも最適なカップです。 ショートタイプのカップもご用意しております。【まるた窯】
¥2,200
.
黒釉櫛目小皿
約98×102㎜ 高さ 約20㎜小皿サイズ サイズ違いもございます。 【まるた窯】
¥1,100
.
黒釉櫛目皿
テーブルウェア・フェスティバル2022出展商品(No.16) 2022年春の新作 約158㎜ 横 約165㎜ 高さ 約3㎜(楕円皿) サイズ違いもございます。 【まるた窯】
¥1,980
.
フリーカップ カフェオレ 湯呑 スープカップ
フリーカップ 約90㎜×H82㎜ 東京ドーム価格
¥1,870
.
藁刷毛平鉢
サイズ 約Ø220×70mm 小石原焼の伝統技法[藁刷毛文]。 藁を束ねて作った刷毛を使用し、マーブル状に模様を施していきます。 水色と黒の2色、サイズは小もご用意しております。 製作者の太田剛速は、この技法で多くの受賞歴を持つ。 代表作の一つでもある。【まるた窯】
¥6,600
.
藁刷毛文皿18cm(黒)
サイズ 約Ø180×30mm荒井よう子先生(食空間コーディネーター) の作品写真です。 小石原焼の伝統技法[藁刷毛文]。 藁を束ねて作った刷毛を使用し、マーブル状に模様を施していきます。 サイズはこちらが18㎝、もう一回り大きい21㎝もご用意しております。 製作者の太田剛速は、この技法で多くの受賞歴を持ち代表作に一つである。【まるた窯】
¥3,300
.
藁刷毛文フリーカップ T
サイズ 約Ø85×75mm 小石原焼の伝統技法の一つ藁刷毛文様。 (わらを束ねて、ロクロの回転を使い描く技法) 同じ文様は、ありません。 お茶やコーヒー、アイスクリームなどのデザートカップとしてもお使いいただける使い勝手の良いカップ。 【まるた窯】
¥2,200
.
瑠璃釉飛鉋皿
サイズ 約Ø135×25mm 飛鉋を施した平鉢。 瑠璃色で飛鉋が控えめに映り、鮮やかながら上品な器です。 カップのソーサとして使えるサイズ。 果物やおつまみ料理、取り皿などに最適なサイズです。【まるた窯】
¥1,650
.
瑠璃釉飛鉋文碗
テーブルウェア・フェスティバル2022出展商品 テーブルウェフェスティバ価格 サイズ 約Ø110×60mm 小石原焼の伝統技法[飛鉋]。 古い時計のぜんまいを使い作った道具(鉋)で模様を施していきます。 こちらは飛鉋を施した後、美しい瑠璃色の釉薬を掛け仕上げた飯碗。 光の当たり具合により色の変化を楽しめます。 【まるた窯】
¥1,980
.
三彩飛鉋碗
テーブルウェア・フェスティバル2022出展商品 サイズ 約Ø105×5.5mm 小石原焼の伝統技法[飛鉋]。 古い時計のぜんまいを使い作った道具(鉋)で模様を施していきます。 3つの色が施された焼物を三彩と言い、 こちらは飛鉋を施した後、白化粧をし、緑青釉と飴釉を使い彩りを加えた三彩飯碗です。 サイズは小のほか、中・大もご用意しております。 【まるた窯】
¥1,540
.
白釉スープカップ
テーブルウェア・フェスティバル2022出展商品(No.32) サイズ 約直径10.5× 高さ5cm 小石原焼の伝統技法[飛鉋]。 古い時計のぜんまいを使い作った道具(鉋)で模様を施していきます。 3つの色が施された焼物を三彩と言い、 こちらは飛鉋を施した後、白化粧をし、緑青釉と飴釉を使い彩りを加えたスープカップ。 種類違いで色釉があります 【まるた窯】
¥2,640
.
三彩飛鉋丼
テーブルウェア・フェスティバル2022出展商品 サイズ 約Ø145×85mm 小石原焼の伝統技法[飛鉋]。 古い時計のぜんまいを使い作った道具(鉋)で模様を施していきます。 こちらは飛鉋を施した後素焼き、三彩の釉薬の色をつけて本焼きへ。 飽きの来ない形・色をお楽しみください。 【まるた窯】
¥3,190
.
三彩飛鉋コーヒーカップ
テーブルウェア・フェスティバル2022出展商品(No.23) 直径 約8.5cm 高さ 約7cm カップのみの販売。 ソーサーは、別売りとなります。 小石原焼の伝統技法[飛鉋]。 古い時計のぜんまいを使い作った道具(鉋)で模様を施していきます。 3つの色が施された焼物を三彩と言い、 こちらは飛鉋を施した後、白化粧をし、緑青釉と飴釉を使い彩りを加えた深さのあるコーヒーカップ 【まるた窯】
¥2,640
.
三方足付焼〆陶板皿
サイズ 約Ø190×28mm 焼〆(焼き締め)とは釉薬を掛けずに焼成する方法で こちらは陶板に足を付けて焼き締めで焼き上げたお皿です。 施釉がないので、土そのものと炎のポテンシャルにかかっていますが 【まるた窯】 その分、表情豊かで素朴な力強さを持った焼き上がりになります。 どのようなお料理を盛りつけても目にも美味しく映してくれる器です。 ※こちらの商品は同じ仕様でもひとつひとつの焼き上がり(表情)・色の出方が異なります。
¥3,300
.
瑠璃釉櫛目陶板角小皿 小石原焼 まるた窯 食器 うつわ 皿 櫛目 小皿 陶板皿
サイズ 約80 ×15mm 美しい瑠璃色の小さな陶板皿。 小ぶりなお皿ですが薬味皿やおやつ皿、おつまみ入れなど 様々なシーンで活躍してくれる小皿です。
¥880
.
turnip スプーン 小石原焼 まるた窯 食器 うつわ スプーン
サイズ 約105㎜ 幅30㎜ スリップウェアのturnipシリーズ。 こちらはスプーンです。 turnipとはカブのこと。 表面に施された模様がカブに似ていることから ブランド名をturnipと名付けました。 緑色の釉薬の表情が美しく、外国のうつわを思わせる、 まるた窯の人気のシリーズです。 他にもマグカップ、ピッチャー、ティーポット等を取り揃えております。 【まるた窯】
¥550
.
turnip ピッチャー 小石原焼 まるた窯 食器 うつわ ピッチャー スリップウェア
サイズ 約80×150mm 全長150mm スリップウェアのturnipシリーズ。 こちらはピッチャーです。 turnipとはカブのこと。 表面に施された模様がカブに似ていることから ブランド名をturnipと名付けました。 緑色の釉薬の表情が美しく、外国のうつわを思わせる、 まるた窯の人気のシリーズです。 他にもマグカップ、ピッチャー、ティーポット等を取り揃えております。【まるた窯】
¥14,300
.
More
福岡県朝倉郡東峰村小石原790
TEL: 0946742206
E-mail:4kamamoto@gmail.com
ショップに質問する